板橋富士見幼稚園について

板橋富士見幼稚園について

ようこそ板橋富士見幼稚園へ

ごあいさつ
教育には「個人の可能性を十分に伸ばしていくこと」「集団の中で社会への適応力を学ぶこと」という2つの大事な課題があります。
そして幼稚園教育では、主体的・自発的に遊ぶ中で考え工夫し、物事を解決しながら学んでいくことを中心に置きながら、社会への適応力を学んでいきます。この主体的・自発的な行動は、特に自然環境の中で生まれます。
板橋富士見幼稚園では、豊かな自然環境の中で生命の不思議さを感じ、好奇心が芽生え、探求してみたい心が湧き立ち、それらを学びへと繋げていきます。そうした体験から、一人ひとりが「自信」を手に入れていきながら、集団の中での社会の適応力もしっかりと学んでいきます。
 早期に教え込むことよりも、自ら探求し学ぶ力を育てることで、その後の教育の中でより知的に伸びていく子どもに育ってほしいと願っています。

園長紹介

園長 安見 克夫
経歴
・板橋富士見幼稚園園長
・学校法人安見学園理事長
・東京成徳短期大学教授 幼児教育科学科長 を経て 名誉教授 
・幼少年教育研究所理事
・学校法人北川口幼稚園理事
・平成23年11月 文部科学省教育者表彰受賞 皇居にて天皇皇后両陛下拝謁
園長所属研究機関
・日本国語教育学会(筑波大学付属小学校内)
・日本保育学会
・日本教育心理学会
・読書学会
・日本発達心理学会(白百合女子大学内)
・公益財団法人幼少年教育研究所
・乳幼児教育学会
・KS研究会
・保育教諭養成課程研究会
・日本乳幼児教育・保育者養成学会
専門 言語発達・幼児教育学
保育学・発達臨床・薬理学

幼稚園の概要

幼稚園の概要
昭和26年4月東京都の石神井川をはさみ閑静な城北の地に地元の要請を受け開設された東京都公認の私立幼稚園です。

当幼稚園は、幼児期における人間教育の基礎を培うことを、開設以来一貫した理念とし、教育をおこなっています。

園の紹介

いつでも、自分がしたいことが実現出来る幼稚園で、考え、工夫し、仲間を作り、思いをいきいきと表現出来る自然な環境が、目の前に広がっています。
名称 板橋富士見幼稚園
園長 安見 克夫
所在地 〒174-0054 東京都板橋区宮本町29-1
FAX 03-3967-9685
保育時間 午前8時50分から午後2時15分まで
但し、水曜日は午前11時30分まで
休日
土曜日と日祝日及び園が定める日
夏休み 7月18日から8月31日
冬休み 12月19日から1月9日
春休み 3月18日から4月9日

年度により多少前後します
預かり保育
早朝は8時15分より、保育終了後17時30分までお子様をお預かりします。
詳しくは預かり保育のページをご覧ください。
学級構成
6学級 担任
3歳児2クラス 1クラス2名~3名
4歳児2クラス 1クラス1名
5歳児2クラス 1クラス1名
※補助教員2名
送迎
徒歩または自転車での送迎をお願いしています。
駐車場についても保護者の利用が可能です。
昼食
月曜日と金曜日は、給食となります。
火曜日と木曜日は、お弁当を作っていただきます。
作ってあげられるこの時期だからこそ、大切にしたいお弁当です。

アクセスマップ

給食システム

お昼ご飯
毎日のお弁当作りの負担を軽減すると共に、集団で同じ食事を頂く楽しさを味わい偏食改善のため、月曜日と金曜日の週2回給食センターからの給食を配食しております。
360円ご負担いただきます。
なお、火曜日と木曜日は、手作りお弁当をお願いしております。

体育指導

体育指導
毎週火曜日に、体育遊び専門講師による楽しい運動遊びが行われます。
運動の苦手な子どもも楽しく関われる遊びを教えてくれます。

英語指導

英語指導
年中・年長クラスは、毎週木曜日に外国人講師による英語指導を行っています。
20分程の時間で、英語の楽しい歌やダンスなどをして過ごします。

研究指導

研究指導
園内研究をはじめ園外においても研究発表を行い、教職員の資質向上とより優れた教員を養成し保育を充実させるために、下記の先生方の指導をお願いしております。
学習院大学 大学院教授  秋田 喜代美先生
白梅学園大学 大学院教授 無藤 隆 先生
板橋富士見幼稚園 幼児教育研究センター長 鍋島 惠美先生
東京成徳短期大学教授 大澤 洋美先生
東京家政大学教授 金城 悟先生
東京家政大学 野口 隆子先生
白梅学園大学 宮田 まり子 先生
武蔵野大学 箕輪 潤子先生
top